こんにちは!
40代パパの「りょー」です。
今回は他の人のブログを参考に、ブログっぽく書いてみました!
今年は本当に暑いですね……。
梅雨があっという間に明けて、6月から全国で35度超えの猛暑日が続いています。
「これ、8月になったらどうなっちゃうの?」なんて思いながらも、
そんな夏だからこそ、家族で楽しめる場所を探していました。
そしてついに今月末、福島県の「スパリゾートハワイアンズ」に、家族3人で行くことにしました!
4歳になった息子も、「大きいプール行くの??」と、毎日ワクワクが止まりません。
ハワイアンズってどんなところ?子連れにやさしい?
「スパリゾートハワイアンズ」は、東京からもアクセスしやすく、
全天候型の巨大プール&温泉リゾート施設です。
福島県いわき市にあるこの施設は、昭和から続く人気のレジャースポット。
なんといっても、「常夏の楽園」というキャッチコピー通り、
一年中水着で遊べる屋内施設が充実しているのが魅力!
特に子連れファミリーに嬉しいポイントがこちら:
- キッズ向け浅いプールあり
- スライダーも身長制限別に種類が豊富
- オムツ替えや授乳スペースも完備
- ホテルからプールへ直行できて移動も楽々
猛暑でも、屋内プールなので日焼け&熱中症の心配も少ないのが本当にありがたいんです。
宿泊は「ハワイアンズホテル」に決定!
宿泊先は、公式施設のひとつである「ホテルハワイアンズ」に決めました。
実は、「モノリスタワー」や「ウイルポート」など、他にも宿泊棟はあるんですが、
小さな子ども連れなら、ファミリールームのある「ハワイアンズホテル」が便利!
理由は以下の通りです:
- プールへのアクセスが一番スムーズ(移動距離が短い)
- 昔ながらの広めの和室あり(布団で川の字で寝られる)
- 食事は子ども向けメニューも多めのバイキング形式
とくに我が家のように、4歳児が一緒だと「移動距離」「部屋の広さ」「寝かしつけやすさ」は重要ポイント!
夏のハワイアンズは混雑する?暑さ対策も忘れずに
7月末といえば夏休み本番。
かなり混雑することが予想されます。
ただ、以下のような対策をしながら、快適に楽しめる工夫をしようと思っています。
▶ 混雑対策チェックリスト
- 朝一番(開園直後)に入場する
- 人気スライダーや流れるプールは午前中に集中して楽しむ
- 昼食は早めか遅めにずらして混雑を避ける
- 宿泊者限定の「優先入場特典」も活用予定!
▶ 暑さ対策も忘れずに!
- 冷却タオルや携帯扇風機を持参
- こまめな水分補給(スポーツドリンク持ち込みOK)
- 移動中はサンダル+薄着でラクな服装に
- 外エリア利用時は、帽子&日焼け止めも忘れずに!
4歳の息子が楽しみにしているポイント
息子が一番楽しみにしているのは、
- 「流れるプール」
- 「大きなスライダー(見てるだけでも楽しい)」
- 夜の「ポリネシアンショー」
- 部屋での「パパと一緒にお菓子パーティ」
親としては、温泉やバイキングももちろん楽しみですが、
何よりも「子どもの笑顔」が最大のご褒美ですよね。
まとめ|猛暑の夏は、家族でハワイアンズ!
今年のように暑さが異常な夏は、
**屋内で快適に遊べる「ハワイアンズ」**のようなスポットは本当に助かります。
家族の夏の思い出作りにもぴったりですし、
お子さん連れの旅行先としては、かなりおすすめできます!
旅行から帰ったら、また実際の感想や、混雑状況などもレポートする予定です。
「ハワイアンズ 4歳 楽しめる?」「子連れ ホテル選びのポイント」など、
気になるテーマがあれば、ぜひお問い合わせくださいね!
🔍 関連キーワード(検索対策)
- ハワイアンズ 子連れ レポ
- ハワイアンズ 4歳 楽しめる
- ハワイアンズ 混雑 2025
- 福島 家族旅行 おすすめ
- ハワイアンズホテル モノリスタワー 違い
- 猛暑 プール 家族で行ける場所